忍者ブログ
Nゲージをメインに、模型の製作記事を個人的メモ代わりにつづっていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GW突入!といってもカレンダー通りにしか休めないので
まだまだ普通の週末気分です。

走り装置(?)の組み込みです。

pz_draisinen_91.jpg
床板の切り抜きも済んでいますので、そのまま組み込むのみです。
ですが、本体下側は細い介在物、台車側も微妙に凸凹なので、プラ板をはさみたいと思います。


pz_draisinen_92.jpg
t0.2のプラ板を1cm角に切り、プラ用接着剤で固定します。
透明なものを使用していますが、接触面積を稼いでやろうというだけですので
透明なことに深い意味はありません。。。
床板を接着した後、ゴム系接着剤で台車をプラ板に接着します。

pz_draisinen_93.jpg
ここで少し戻ります。連結器にはカトーカプラーBタイプを使用していましたが
追加で買いに行ったとき、「カトーカプラーアダプター」なるものを発見しました。
ボディマウント形機関車用に付属する交換アダプターASSYですね。
一体成型で接着する手間も無く、写真のように頭の遊びも大きいので
後半はコレを採用してみました。

pz_draisinen_94.jpg
走り装置を組み込んだT車とM車の様子です。
荒い仕事がバレバレの角度でございます(;・∀・)
このあと、思わぬことから掘り出されたタミヤの「ウェザリングマスター」を
せっかくだから使ってみようと持ち出し、何両かに更なるウェザリングをしてみました。 
ウォッシングで「やりすぎたかも」と言っているのにまったく懲りてませんね・・・


では、これにて完成となるので、各車の紹介をば。
pz_draisinen_95.jpg
「砲車」です。一番装甲車らしいでしょうか。
3号戦車用砲塔を搭載、砲塔は手で回せるように作っています。
砲塔後部のマーキングは、取説にありませんが雰囲気で付けてみました。

pz_draisinen_97.jpg
「歩兵車」です。観測や機銃座を持った丸い砲塔(?)を装備しています。
一番地味な車両ですね・・・

pz_draisinen_96.jpg
「指揮車」です。歩兵車に通信用のアンテナを乗せたタイプ。
模型では、指揮車も歩兵車も砲塔部分回転できるようにしてますが、 
実車は回転したんでしょうか・・・?

pz_draisinen_98.jpg
「対空砲車」です。
実車資料無し!なのでフリーランス状態ですが、20mm4連装機関砲
いかつさと上下動も出来る銃身で、いちばん遊べるおもしろい車両デスネ。

編成で走らせてニヤニヤしたいのですが、ちと場所が取れないので
編成走行はまた今度ということで。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[01/30 Factory manager]
[01/30 regus06]
[01/28 Factory manager]
[01/28 regus06]
[01/28 Factory manager]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大和田車両工廠
性別:
男性
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ 大和田車両工廠日報 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]