Nゲージをメインに、模型の製作記事を個人的メモ代わりにつづっていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私が物心ついたころは、銀座線の半分が01系に置き換わっており
旧型編成も2000形+1500N形の編成ばかりだったと思います。
2000形といえば、第三軌条の切り替え時の瞬時停電ではないでしょうか。
「これに驚くのは田舎者の証」と語り継がれる瞬時停電ですが
私も幼心に車内がパッと暗くなり、その瞬間だけ輝くシャンデリアのような補助灯に
非常にワクワクしたものです。
この補助灯の点灯についてネットで調べていたのですが
「丸の内線500形は元よりMG付きのため停電しなかった」という
記載があります。記憶が確かならば、丸の内線でも瞬時停電は起こったと
思ったのですが、あれはなんだったんでしょう??
屋根の切り継ぎ前にボディの組み立てです。
いや、本来車体の長さをしっかり作ってれば
現物合わせなんていらないんですがね(;・∀・)
旧型編成も2000形+1500N形の編成ばかりだったと思います。
2000形といえば、第三軌条の切り替え時の瞬時停電ではないでしょうか。
「これに驚くのは田舎者の証」と語り継がれる瞬時停電ですが
私も幼心に車内がパッと暗くなり、その瞬間だけ輝くシャンデリアのような補助灯に
非常にワクワクしたものです。
この補助灯の点灯についてネットで調べていたのですが
「丸の内線500形は元よりMG付きのため停電しなかった」という
記載があります。記憶が確かならば、丸の内線でも瞬時停電は起こったと
思ったのですが、あれはなんだったんでしょう??
屋根の切り継ぎ前にボディの組み立てです。
いや、本来車体の長さをしっかり作ってれば
現物合わせなんていらないんですがね(;・∀・)
PR
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(07/21)
(06/15)
(03/28)
(01/15)
カテゴリー
最新コメント
[01/30 Factory manager]
[01/30 regus06]
[01/28 Factory manager]
[01/28 regus06]
[01/28 Factory manager]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大和田車両工廠
性別:
男性
アクセス解析
カウンター