忍者ブログ
Nゲージをメインに、模型の製作記事を個人的メモ代わりにつづっていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、前回まででトレーラー2台が形になってきたので
今回はモーター車の製作です。

pz_draisinen_31.jpg
パンツァーコープのドライジーネには、機銃座の付いた歩兵車、歩兵車に
アンテナをつけた通信指揮車、そして今回の3号戦車砲塔を搭載した
砲車の3種類がラインナップされています。
「1両で走ってもさまになる!」という理由で、今回は砲車に動力を組み込みたいと思います。

ネットで探してみるとこちらこちらのページでドライジーネをNゲージ化
されているようです。それぞれ非常に参考にさせていただいています。
(両サイトともリンクに関する記述が無かったので勝手にリンク中です。スイマセン!)

1つ目のページの方はKATOポケットライン動力、2つ目のページの方は
自作の動力で動力化を行っていらっしゃいます。
自作動力だとホイールベースが実車と一致し非常にカッコいいのですが、
今回は悩んだ結果、走行性能を優先してポケットライン動力を使用したいと思います。
pz_draisinen_32.jpg
ポケットライン動力には2種類ありますが、今回はボディが細く加工が簡単そうな
チビ客車動力を使います。
しかし、この段階ではホントに入るのか半信半疑です・・・


pz_draisinen_33.jpg
まず、床板を動力が収まるように外枠ギリギリまで、T車と同じ要領で開口します。
ボディも内側に骨組みのような枠があるので、エンドニッパーなどでブチブチえぐって
中身をカラッポの状態にします。

pz_draisinen_34.jpg
動力もダイキャスト含めギリギリまで小さく切り詰めます。
幅方向も若干引っかかるので、台枠モールドなどを削ります。

pz_draisinen_35.jpg
現物合わせで若干削りなおし、なんとかおさまりました。一安心です。

本日は(というか昨晩の作業ですが)ここまで。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[01/30 Factory manager]
[01/30 regus06]
[01/28 Factory manager]
[01/28 regus06]
[01/28 Factory manager]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大和田車両工廠
性別:
男性
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ 大和田車両工廠日報 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]